おに先生のブログ (noteに引っ越しました)

小学校の先生のブログ→引っ越しました→https://note.com/onisensei024

草野球

久しぶり所属している草野球チームに参加しました。忙しさに余裕がなくて、最近全然顔を出していませんでした。

 

勤めはじめてから入ったチームなので、もう8年目になります。ここでの自分のキャラクターは職場とも、友人とも家族とも違います。

 

それが今では貴重に感じます。

いつもいつも、「先生」でいる私にとって、

「先生」としてではなく、単なる野球好きとしていられます。

 

体を動かすのも自分からしないと減っていくので、改めてありがたいなあと思います。

 

さて、今年は余裕を持って参加できるようにしたい!そう思えました。

4月1日

エイプリルフールのことではなく、

人事異動が新聞などで公表される日のことです。

 

ここ数年は、目を通すようにしています。

単純に経歴が増して、知り合いが増えたからです。

「あーあの先生、この学校に行ったんだ」みたいな楽しみがあります。

 

ふと、「退職」の欄に、知った方の名前がありました。

私が、はじめて教員として勤めた時にお世話になった教頭先生です。

 

授業の仕方、子どもたちへの関わり方、お酒のつぎかたまで、

教えてもらいました。今でもその時教わったことが、基礎になっています。

 

「先生のよさはね、素直なことだ」

何度も繰り返し私にそう言ってくださいました。

自分ではそう思っていなかったけど、「そうなのかも」と自信になりました。

もしかしたら、そのように子どもに関わるんだよ、と教えてくれていたのかも

しれません。

 

当時の私は、今考えると恥ずかしいことばかりしていました。

そんな私を否定せず、導いてくれたから、今があると思います。

 

今でも私は、恩師だと思っています。

退職のことを今頃知ったのは遅かったかもしれませんが、

手紙でも書いてみたいと思います。

 

 

 

 

同窓会ふたたび

中学生になった教え子たちとまた会いました。

 

相変わらず、話題についていけない。

 

そういうお年頃なのね。

 

ああ、でも何でまあ、私が中学生の頃と変わっていないことばかりなんだろう。

 

校則を守れだとか、高校受験だとか…。

 

時代は変わっているはずなのになあ。

教育技術

教育技術という本があります。

各学年ごとに毎月発行されます。

先生たちのバイブルみたいなものです。

 

4月になって、先生たちの多くがこの本を買って勉強します。私も初任の頃買いました。

でも最近は買ってません。

 

買いてあることのだいたいはわかるからです。

そしてこの「だいたいわかる」が教員にとって危険です。

 

教員としての成長はストップするでしょう。

 

ならどうするか。

 

新たな技術を手に入れる。

周りの先輩に聞く。

マインドを高める。

 

私は技術よりも後の二つを大事にすべきだと考えているので、もう教育技術は読みませんが、

だからといって不要というわけではありません。

 

ただ、技術ばかりを得ようとすると、残りの2つがおろそかになることを経験したので、気をつけています。

 

 

 

 

お別れ

異動、退職する先生方とお別れがありました。

 

いい職場だったんだなと思います。

 

職員室が暖かくないと、子どものためとか言ってられない。

 

教室もそうだなあ。

 

さあ、新しい一年が始まろうとしています。

半日かけて

半日かけてつくったのは、

1年間の行事表。

なんだかんだ、細かい学年行事が多かった、

6年生担任。

 

次の6年担任のため、

自分が次に6年を担任した時のために

見通しを持てるようにしました。

 

そして来年度のはじめに、1年間の時間割と学年行事をらすべて見通したいなーと思っています。

歯医者

今日は親知らずを抜いてもらいました。

時間にして30分くらい。

自分の口の中で何が起こっているかわからなかったけど、とにかく身を任せていました。すると歯が抜けました。すごい。自分には絶対にできないこと。職人技です。

 

さて、教師に職人技なんてあるのでしょうか。

親から、「私にはできませんので、よろしく頼みます」とすべてを委ねられることはあるのでしょうか。

 

教師の知識なんてたかがしれてます。教師以上の知識を持っている人なんて大人はおろか、子供にもたくさんいます。(もちろん、すごい知識や経験の持ち主もいますが)

 

たいていの人は、それなりに学校生活を送って、大学なりで免許とって、教師になります。大学までなんて、ほとんどの人と変わらない。

 

なら、教師が他の人よりも卓越しているのは何か?と言えば、なんでしょうね。

 

私は一つに、子供集団をまとめるマネジメント能力かなって思ってます。

 

もちろん、他にもあるでしょうけど。

 

やれやれ、余裕があると歯医者にもいける。