おに先生のブログ (noteに引っ越しました)

小学校の先生のブログ→引っ越しました→https://note.com/onisensei024

テクニック

http://manabiai.g.hatena.ne.jp/jun24kawa/20170814/1502704661

 

西川先生の投稿を読んで。

私が『学び合い』を始めたのは4年ほど前。

『学び合い』スタートブックが出た頃で、

ネットブックも読みました。

 

その時私は、「教科書◯ページを全員が解ける」という課題を出し、自由に子どもたちが教えあって学ぶ授業のように捉えていて、

「1人も見捨てない」ことを願った授業には捉えていませんでした。

 

ネームプレートや声かけ、課題の作り方もすべて含めて『学び合い』と捉えていました。

 

それから3年実践して、やっとそのようなものが「テクニック」だということを理解しました。理由は「次の学年になって、子どもたちが同じようにできるのか。」「将来、子どもたちが同じようにできるのか。」「放課後、子どもたちが同じようにできるのか」と気づいたからです。

 

私は3年かかりました。

おそらく周りに一緒に語る人がいなかったからです。でも今は違います。

 

『学び合い』はずいぶん広がりました。

『学び合い』実践者とつながるのは以前より容易です。『学び合い』は考え方であること、テクニックはなくしていくことが、腑に落ちるために、私のように多くの時間を必要としなくなりました。

 

これから私にできることは、新しく『学び合い』をはじめる方とつながることだと考えています。