おに先生のブログ (noteに引っ越しました)

小学校の先生のブログ→引っ越しました→https://note.com/onisensei024

ふりかえり

昨日の私。全体的によくなかったと思います。

理由は、私の器の問題なんですけどね。ピリピリ感を出していたと思います。

 

以前の投稿で、「低学年が苦手」ということを書きましたが、

やはり「話の伝わらなさ」「言った通りにならない」という低学年なら当然でしょ(低学年どころか、子どもってそうでしょ)・・・と思われることについつい反応してしまうのが、私。

そして、だんだんピリピリ感へと変わっていきます。

子どもたちは、楽しくなかっただろうなあ。

あとからになって後悔する・・・。

 

でも、前向きにならないと。

こういう時の対処法は、なんと言ってもリラックス。

「あ、心ざわついている」という感じた時はすぐに、呼吸を整える。

するとかなり落ち着きます。

こんなことしているレベルの自分が残念ですが、このレベルなのでやるしかありません。

少し調子が出てきたら、意図的に笑うようにするといいかなと思っています。

 

ダメ出しばかりですが、よかったところもあります。

以前まで丁寧に話ができなかったことが、できるようになってきた気がします。

今どう思うの?→どうしたいの?→どうする?

以前教えていただいたこの思考のルートと対話の仕方はとても応用が効きます。

なんといっても、私のような器の人間でもピリピリせずに落ち着いて話せるようになりました。

 

 

やれやれ、本当に何やってんだか・・・でも頑張ります。