おに先生のブログ (noteに引っ越しました)

小学校の先生のブログ→引っ越しました→https://note.com/onisensei024

夏休みが終わる

さて、夏休みが終わります。

もう2学期がはじまっているところ、9月からのところ、色々なようですが、

私の勤める自治体は明日からです。

 

ネットを見ていると、「学校行かなくてもいい」「別の場所で始業式をしよう」などという投稿を見かけます。

 

夏休みあけは、子どもが自殺数が増える。それを何とか防ぎたい。

 

その通りだなと思います。そして残念にも思います。

 

本来なら、子どもたちに「学校」=「苦しいところ」にしてしまっている

「学校」が変わらなければいけないのですから。

でも、学校が変わるスピードは遅い。

学校が変わる前に、周りが子どもたちを救おうとしているのは、有難いことだと思います。

だからといって、学校が子どもたちが苦しんでいることに目を向けないのは、違う。

 

ただ、苦しんでいる子を無視しているわけではないと思います。

子どもたちを苦しめていることに「気づいていない」ことが問題だと思います。

「子どもたちが学校に来る」のが当たり前になっていること。

「子どもたちの夏休みは楽しい時間」「宿題を終わらせてくる」のが当たり前になっていること。

授業、学級、行事、教師の言葉かけ・・・色々な当たり前によって、どこで子どもたちを苦しめているか、「気づいていない」ことが多々あると思います。そして、それは私にも言えることです。

 

 

ひとまず、明日は「よく来たね」という気持ちで、子どもたち一人ひとりと話をしようと思います。

そして、これからの2学期の学校生活が楽しみになるような、1日にしたいなと思います。

さあ!