おに先生のブログ (noteに引っ越しました)

小学校の先生のブログ→引っ越しました→https://note.com/onisensei024

2016-12-01から1ヶ月間の記事一覧

ああ

年末は発熱で、寝て過ごしました。 いろいろあった2016年もおわりです。 みなさん、よいお年を

心のコントロール

躁鬱状態ってどんな感じなんだろう。 フツフツと怒りがこみ上げたり、反省する気持ちが現れたり、、、なのかしら。 今の自分はそんな感じなのだろうか。 自分の心のコントロールが効かなくなってくるのかな。さっきまで思っていたことが、今はどうでもよくな…

Beliave children

外国出身の方に『学び合い』のことを説明する機会がありました。 「一人も見捨てない」って 英語でどう言うんだろう。とか 「全体の2割をかえる」の2割ってどう説明すればいいんだろう、などとても難しいことでした。教育用語もなかなか伝わりにくい。 でも…

続けること

2016年の元旦からこのブログを始めました。 毎日続けて一年が経とうとしています。 仕事に疲れたり、家事や子育てで時間がとられたりしても何とか続けてきたのは、「毎日続ける」という自分へのプレッシャーがあったからだと思います。幸い、このはてなブロ…

刺激

今日はある学校の先生とファミレスで勉強会。 『学び合い』の実践者でもあるので、話す内容がとても充実していました。 その先生は様々な実践をおこなってるけど、そこに「こんな子どもに育てたい」という 一貫性がありました。その先生らしさの実践がとても…

職場仲間

私の以前の勤務校では年代の近い先生たちがたくさんいました。一緒に食事をしたり、旅行にいったりしました。学校内でも生徒指導の劇をしたり、地域行事に参加したりしました。 それぞれ勤務校が変わり、結婚をしたりして少しずつ会う機会が減りましたが、定…

年末のまとめ

今日は学校で片付けと二学期の簡単なまとめをしました。 片付けはたまったプリントの整理と廃棄です。 学年末でもよかったんですが、何かと後回しにするとよくないので、できる時にしました。 まとめは、二学期の授業で、後に残した方がいいものを記録とりま…

『学び合い』で検索

私のブログ、 『学び合い』で検索しても出てこなかったので、何でかなーと思ったら、タイトルに『学び合い』が入ってなかったんですね。 というわけで変えました。 なんだかんだ、一年続いています。

『学び合い』の広がり

『学び合い』の広がり 2学期が終わりました。 今日から、なるべく毎日2学期のふりかえりを更新していきたいと思います。 まずは、『学び合い』について。 8月に学年『学び合い』を行いました。夏休みの間に学年の先生に提案しました。 結構勇気がいりました…

実践者と話す

自分の何かが足りないんだと思う。 それが何なのか、分かりそうでわからない。 とにかく、足りてないんだと思う。 だから子どもたちの姿も違うんだと思う。 『学び合い』を実践することは、自分の自己顕示欲を満たすためではない。 でもどこかしら、「自分の…

2学期終了

ふう。 そんな言葉を何度も言ってしまう日だった。 とにかくやりきった。 12月はとにかく大変だった。 「効率よく」しても度重なる残業と、土日出勤を余儀なくされた。 今日から冬休み。ゆっくりするのは年末年始くらいで、 あとは、この二学期のふりかえ…

ああ、成長してんだよね。

今日はお楽しみ会がありました。 さて、明日で二学期もおわりです。 幸い、大きなトラブルもなく終われそうです。 でも仕事は大量でした。 ふう。

2学期がおわる

もう一度、3学期になって仕切り直しが必要ですね。 ああ、卒業まで時間が足りない気がする。

とんでも残業

卒業アルバムの校正作業のために、相当遅くなりました。 いやはや、これを同僚も保護者も知らないんだからね。 これでいいのかしら、って思うけど。 「子どものため」って言ってなんでもありじゃいけないと思うんだけどな。

あとちょっと

ここ数週間、土日も必ず学校へ。 いいとは、思ってませんが 平日余裕を少しでも持つためです。 そんな生活もあと少しで一区切り。 頑張ります。

一人も見捨てない

※削除しました。

ちょっとプラス

今週はお便りを2枚出します。 1枚はいつも通り。もう1枚は二学期のまとめ 私からの文章を半ページ、子供の作文半ページ。 すべての保護者が読んでくれるとは思いませんが、私の考えや気持ちを伝える方法は懇談会とこのお便りしかありません。 二学期の学級づ…

面談

保護者の方と話しました。 保健室の先生にも手伝ってもらいました。 お互いにいい話ができたと思います。 何がよかったのか、それは『学び合い』ということを少しでも理解してもらいたいです。 担任との相性ではないですよ。 おそらく。

綱渡り

「明るく元気に」を意識して朝をスタートし、 ちょっとした笑いの出来事や、よかったなと思うことを話す。 強調したい時は、少し声を大きめにはって、インパクトをもって話す。 授業のはじめには、必ず目標をはっきり決めて、書いて、取り組ませる。 よくな…

トップランナー

なぜ自分の『学び合い』に差があるのか。 いつも子どもたちの気持ちの問題にしてしました。 違いました。トップランナーがバリバリ勉強してるかどうかでした。そのためには、ゴールと 何ができるようになるか、がはっきりしていることです。 これは常にブラ…

雰囲気がよい

週のはじめって疲れているからか「どよーん」としていることが多いんですが、 なぜか今日はよかったです。 最近はじめた、ALよりの社会の授業? 図工の授業? クラスマッチ? え、私の朝の雰囲気? 図工では助け合っている様子が見られたり、 クラスマッチ…

やれやれ

個人的に大変なことがあったので、 今日の投稿はこれだけにしておきます。

手書きか印刷か

通知表の季節です。 教員の業務削減のために、 数年前から、通知表は印刷に移行しました。 私もそうしています。 しかし、それでもなお、手書きをしている方もいます。おそらく手書きの方のよさを守っていらっしゃるんだと思います。 そのよさの一つに「暖か…

理想

ただ、あまりに理想を追い求めすぎて、 それを子どもたちに求めても空回りするだけ なのかなって思います。 良くなったところ、当たり前に見えて、良いところをもっとみて、感謝の気持ちを持ち、少しずつ理想を語ることが必要なのかなっておもいます。

文集

子どもたち、よく頑張りました。 何度もやり直し、書き直して完成させました。 満足するものが作れたと思います。

クラスらしさ

もうすぐクラスマッチがあります。 バスケットボールです。 私は小中バスケットボールをしていたので、 少しやる気になってました。 先日、練習試合をしたらボロボロ。 盛り上がりも全然なし。 あーーって感じでした。 いや、運動会の時から感じていたんです…

謝ること

大人も必要ですね。

スパーク

子どもの書いた作文を一度に何枚も読んでは、 アドバイスをしてとてつもなく体力と集中力を使った。 まあ、おかげでいい感じに下書きが進んだし、 手伝ってくれる子もいたので助かった。 月曜日は憂鬱だったけど、何とかスタートできたかな。

明日の語り

2学期が終わるまであと3週間になりました。 そろそろ冬休みが近づいてきて、何となく、みんなが落ち着かない感じになってきます。これはどこのクラスも同じです。 この3週間、教科書の内容が終わり、復習や自習の時間が多くなると思います。 はやい人はド…

土曜日

朝から家事をして、子供を保育園におくって、 音楽の指導して、成績づけして、 保育園にいって、夕飯つくって。風呂入れて 寝かしつけ。 ああ、師走です。