おに先生のブログ (noteに引っ越しました)

小学校の先生のブログ→引っ越しました→https://note.com/onisensei024

2019-01-01から1ヶ月間の記事一覧

ふと版画をしながら

今日は、版画の印刷の時間がありました。 私がインクづけを行いました。一番重要な部分です。 この作業をしながら、ふっと思いました。 「この作業を任せないのは、子どもを信じていないから?」 うーん、たしかに教えればできないことはないと思うけど、任…

道徳の授業してみます

道徳が特別の教科になったことを踏まえて 低学年の子どもたちにどのように授業を行うかずっと試行錯誤を続けてきました。 8ヶ月ほどかかって、「こんな感じかな」という流れを作ることができました。 3学期は評価のこともあって、職員室で道徳のことが話題に…

違和感

子どもたちが「イキイキ」と学んでいる。 「イキイキ」・・・子どもたちの目が学びに向かっているというか、活発というか、自分の課題を解決するために学んでいたり、さらに学びを深めようとしたりしている姿だろうか。うまく表現できないけど、そんな感じ。…

管理職の先生

『学び合い』を認めてくれて 保護者の参観も認めてくれて 研究授業を任せてもらい 困った時は助けてくれるし、解決してくれる 私のミスを咎めずに、まあしょうがないよと言ってくれて、お前が普段から頑張ってるから、問題ないという。 他にもあるけど、あり…

ZOOM

昨日は奈良の会にZOOMで参加しました。 ゲスト的な扱いを受けてしまい恐縮でしたが、話したいことを話せました。 ただ、熱が入りすぎて聞いていた方はびっくりしたかも。。そんなことを感じてしまいました。やはり会場の雰囲気がわからない。 でもこんな感じ…

大阪旅行記②

『学び合い』soraの会、K先生の発表。 自分が叱られているようでした笑 「何でやってんの?」 「そもそもそれ必要?」 よくk先生の発信から見聞きしていたから、 その通りにネームプレートをはずしてみたり、 単元『学び合い』にチャレンジしたりしていまし…

自戒をこめて

【自戒をこめて】 先週の『学び合い』の会の後、「なんで単元通した『学び合い』をしているのか?」という問いに対して考え続けた結果、「自分の都合」ということに気づき、子どもたちに話をして、辞めることにしました。しかしまだ何かが足りない。 その日…

大阪旅行記①

【大阪旅行記①】 午前中は、追手門学院大手前中のF先生の授業見学をさせて頂きました。F先生は以前からたくさんお話を聞かせて頂いていましたが授業を見るのははじめてでした。 まず、先生がA4用紙2枚のプリントで、今日の授業のことや学級のこと、学校のこ…

ふっと湧いた答え

「学力の厳しい学校で『学び合い』はできませんよね」(「学力の厳しい」という表現はおそらくテストの点数が低いとか、四則演算がうまくできない子が多いとか、そういう意味だと思います。) こんなことを半年ほど前に聞かれて、自分としても納得のいく回答が…

覚悟、そののち。

今日は、覚悟を持って1日を過ごすことにしました。 朝、子どもたちに宣言しました。 「先生は、注意するときも、話す時も、教える時も ニコニコして言います」 最初、子どもたちは「は?」という感じでした。 「なんでそんなことするの?」「どういうこと?…

覚悟123③

『学び合い』で語る目標は「甲子園を目指そうぜ」に似ていると思います。 でも甲子園に行ける高校なんて、県内に一校だけです。周りに強豪校もたくさんあるでしょう。自分のチームの実力を見れば到底不可能だと思うことはあるでしょう。でも「甲子園目指そう…

覚悟123②

もう一つのクラス。 以前のクラスの失敗というか、苦しかった経験から、最初から守りに入っていたと思います。 失敗しても傷つかないように、「どうせ」という言い訳を作っていたと思います。 そして、目標が達成できなかった時も「やっぱりそうだよな」とど…

覚悟123

言いたいことをまず書きます。 私は、明日から変わります。最低でも2時間。 『学び合い』のセオリーを徹底します。 それも笑顔で。演技でもいい。子どもたちから「変」と言われてもいい。 やる。きっとできる。 ある方のツイートをみました。 多分、何かを伝…

「一人も見捨てない」って言えばいい。

ちょっとひねくれているかもしれません。 今日の授業で何人かの子どもたちが「僕たちのクラスは「一人も見捨てない」クラス」と言っていました。 私はその言葉を聞いて、違和感を感じました。 「私が言わせているのではないか」 「「一人も見捨てない」とい…

笑って

ふふ、それってどういうことなの?(ニヤニヤ) こんな関わり方が今までできていなかった。 え、それどういうこと?(わかってないじゃん、わかるように勉強しようよ)ときつめに言ってしまいそうになるのが昔の自分。 まじめに説教し続けちゃう自分。 でも笑っ…

最近はこんな感じ

最近は、このような単元表とプリントを使って授業しています。基本的に教科書がベースです。 今年やってるのが、「めあて」(目標)と「かだい」(すること)を分けて書いていること。 今までその辺りが曖昧で、課題がゴールなのか、理解することがゴールなのか…

1月の学習会

1月19日、早良区の子どもの学び館で、1月の学習会がありました。 3時間半にわたって、話し続けました。 ・それぞれ最近悩んでいること ・実践していること ・クラスの様子 ・結婚生活のあり方(笑) などなど いろんな話ができるからいい。 みんなで共有でき…

今、『学び合い』のことで考えていること②

私は、過去「一人も見捨てない」を強く願って語る時期がありました。 学級経営の不安さから、というのもあったと思います。 しかし、願えば願う程、子どもたちへの「期待」ではなく「要求」になっていたのでしょう。 私が願ったどおりの反応や行動になって返…

今、『学び合い』のことで考えていること①

『学び合い』実践者として、自分の理想というか、憧れているクラスがあります。 『学び合い』の会の先輩のクラスです。今までに2度、参観しました。 学年も、子どもたちも違うクラスでしたが、どちらも似た雰囲気を出していました。 「僕らはここにいていい…

1月17日

6月19日と聞いて、ピンとくる方はいるでしょうか。 福岡の先生だったら、おそらくわかるかと思うのですが、 その他の地域の方には馴染みがないかもしれません。 6月19日は福岡大空襲の日。 福岡市の小学校はおそらくこの日に平和学習をすると思います。 そし…

低空飛行

先日から、ずーんと落ち込み続けています。 (あんまり躁鬱の傾向はないとは思っているんですが、もしかしたら多少はあるのか。いや、本気で躁鬱に悩んでいる人に申し訳ないから、ちがうとしとこう) おそらく「周りから承認されているか」を気にしてモヤモ…

学年合同

学年合同の『学び合い』を行いました。 出張とお休みの先生の代わりです。 私一人で見てよかったのですが、補欠の先生が2名来られていました。 お一人は新卒のかた。 お一人は大大ベテランのかた。 おそるおそる感想をききました。 さすがとしか言いようがな…

読了

どのような教育が「よい」教育か (講談社選書メチエ) https://www.amazon.co.jp/dp/406258509X/ref=cm_sw_r_cp_tai_xS0oCbSGRRAE3 読み終わりました。 どのような教育が「よい」教育か という問いに対して、 丁寧に、丁寧に考えていく。 まさに哲学なのでは…

問い・・・100マス計算

「100マス計算」に取り組んでいます。への問い なぜ「100マス計算」を取り組むのか。 ※よく聞く回答 ①(基礎)学力をあげるため ② 集中力をつけるため ③自信をつけるため ①について 基礎学力とは何か。 なぜ基礎学力をつけなければいけないのか。 単純に考え…

予備校時代⑴

ふと、思い出しました。 大学受験のために浪人した10数年前、管理の緩い予備校に通わせてもらっていました。 (出席確認なし、授業受けるかどうか自由。近くに出席を確認が厳しく、授業も全部出ないといけない予備校もあった) サボって遊ぶとか、バイトする…

ネタ

若手の頃、いろんなネタを集めている時期がありました。 ゲーム ダンス 歌 子どもたちが盛り上がるいわゆる「鉄板」ネタもいくつかあります。いまとなってはネタを使う機会もあまりなければ、集めてもないのですが、突然そういうネタが活用できたりします。 …

勇気づけ

ああ、なんか今日教えられたよ。 もっと、プラスの言葉を。 もっと励ましの言葉を。 「こんなに成長したよね」 「こんなにできるようになったよね」 という言葉かけがどれだけ必要で、どれだけ足りてなかったのか。 教師としての喜びの一つは、 子どもたちの…

ブログはじめました

福岡の仲間たちがブログをはじめたそうなので、紹介します。 ゆるーりしているようで熱く『学び合い』を実践しているS先生↓ 「のらりくらり」 https://nakashun05.hatenablog.com/ 私がリスペクトする一人。水売らせたら右に出るものいない、変化球教師N先生…

出だし

あーあ。 あんまりいい出だしとは言えない、半日でした。 困らせたいわけじゃないんですけど、困らせてしまったかな。初日から早速。 口で説明してもわからないものは、わからない。 黒板に書いて説明してもわからないものは、わからない。 「何がちがうか、…

補助輪とヘルメット

ここ最近考えてきたことまとめてみます。 『学び合い』に付け足すのか、それとも削ぎ落とすのか。 http://manabiai.g.hatena.ne.jp/jun24kawa/20181231/1546249753 足すことで「ハイブリット化」し『学び合い』が「テクニック」レベルになってしまうと、 西…