おに先生のブログ (noteに引っ越しました)

小学校の先生のブログ→引っ越しました→https://note.com/onisensei024

スタート

3学期がスタートしました。

久しぶりの学校でちょっと舞い上がっている子
態度で頑張ろうをアピールしようとしている子
友達とわいわいしている子
いつもと変わらぬ雰囲気で、安心しました。
「〜忘れました」もいつものようにありましたが、まだ笑って「なにやってんのー」といえるくらいの余裕はありました。ちゃんと報告してくるようになったのも成長です。
 
まずは、冬休みの思い出と、3学期のめあてを交流。
始業式をはさんで、国語と算数の学習の見通しと配りものをして、今日一番話したかったことを話しました。
 
「3学期は、係活動と掃除当番は、じゃんけんとか席で決めません。
クラスをよくするために、自分が責任をもってがんばる仕事をしてください。
もちろん、誰も人がいない仕事があったら困りますから、人数のバランスとか、誰がどの仕事をするかは、みんなで話し合って考えましょう。」
 
子どもたちは「すごいー」と言いました。顔は笑ってます。
「そんなことしちゃうの?」という思いと「よしやるぞ」という思いだったのでは
ないかと思います。
 
とりあえず係も掃除場所も決まったものがあるので、それを分担することにしました。
いつものように、じゃんけん大会もないし、「えー○○掃除だ~」もありません。
 
さて、どうなるのか、来週以降が楽しみです。
私教師を今までしてきた中で、一度もこのようなことはできませんでした。
いやくわしくいうと、係や当番は決められた仕事をするものだと思っていましたし、
子どもに任せてもうまくいかないと思っていました。
 
でもこのクラスの子どもたちなら、任せてもできるんじゃないかと思いました。
できる子たちだと信じています。
この挑戦が子どもたちをさらに成長させるんじゃないかとワクワクします。
 
来週からも楽しみだ。
 
ちなみに、これも『学び合い』ですね。
『学び合い』は考え方ってこういうことも言えると思います。