今日、図工で「ねん土マイタウン」という学習の計画を立てました。
まず、学校にある校区のジオラマの話をしました。(これがあるのがすごい…)
「新しい街づくりは、こうやって模型を作ってから考えるんだろうね~」
その後下書きのプリントを配って、説明しました。
「四人が考えた街をつなげて、一つの街を作ってみましょう。
どのようにつなげるかも自由です。はいどうぞ。」
結構、気楽に「はいどうぞ」してみたらびっくり。
子どもたちは大賑わい。
あーだこーだいって、街のイメージを膨らませています。
「俺はこれ作るから、君はそれつくってくれない?」
「あーそれいいね。じゃあ私はこれやってみる!」
休み時間が来ているっていうのに、全然やめようとしません。
夢のない自分が恥ずかしくなりました。
子どもたちっていいなあ。