「いつも先生に頼ってばかりなので、自分たちで話し合いしたいです」
今日、週に1回、円になって集まる時間にある子が言い出しました。
「え?」びっくりして私は言葉を失いました。
「先生は、お茶でも飲んできてください。終わったら呼びに行きます」
周りの子達も乗り気です。
「バイバーイ」と子どもたちが手を振ります。
思わぬ行動だったので、
驚きと喜びがありました。
そして、申し訳ない思いもありました。
心の中で「自分たちから進んですることはないだろうな」なんて思っている面もあったからです。
そんなことを、考えていたら
別の子が私を迎えにきました。
教室に入ると、ニヤニヤしている子達。
「え、何話してたの?」と聞くと、
笑って誤魔化されます。
まあ、私は中身を知らなくてもいいです。
自分たちで何かをしたってことが大事ですから。
卒業まであとわずか。
なんか自分の役割がなくなってきた感覚です。
でもあと少し、彼らの成長に携われるよう
過ごしていきたいと思います。