私のクラスの算数の『学び合い』はゆるい。
その日の課題はすでに単元表に記入してあるので、
ほぼ全員が予習をしてきて、ほとんどの子が開始数分で課題を終了してしまいます。
それからは、計算ドリルをしたり、
次の時間の予習をしたり、
予習でうまく解けなかった子を教えたり、
全然違う科目の学習をしたり、
それぞれのペースで学習しています。
その自由さゆえに、課題達成に向けてバリバリ勉強する感じがなかったり、時間の有効活用ができにくいところが課題ですが、そのあたりはさらっと声をかけたり、ブラブラしただけで解決できます。
新しい発見があるなあ。