昨日は、公立高校こ入試日だったようです。
私の教え子たちもちょうど受験する年です。
今更、小学校の時の担任が「がんばれ」なんて言うのは、でしゃばり過ぎかなと思いますが
、「がんばれ」という気持ちは持っておきたいと思いました。
「がんばれなんて言われても、意味ない。やるのは自分。」なんてことを、昔自分が思ってました。
入試という競争だから、
合格する子もいれば、不合格の子もいる。
いい結果になるようになんて願いは、誰かが良くない結果とになることを意味する。
どんな結果になっても、すぐには受け入れられなくても、自分の人生を歩んで欲しいなと思ってます。
私は入試で不合格になった身。
その虚しさと、行けなかった高校の前を毎日通り過ぎる悔しさは、今でも忘れられません。
でも、不合格だった道が結局今につながってます。人生そういうものですよね。
はあ、月日が経つのは早いなあ。