今、次の懇談会で話すプレゼンを作っています。ここ4年間はスライドを使っているので、データがあるんですが、毎年作り変えています。
今年も一昨年のものを作り変えています。たとえば、「自主的な子」という言葉を昨年のプレゼンから見つけました。
どうして自主的な子を育てようとしているのか。どうやって育てるのか。自主的ってどんな姿なのか。そういうことを曖昧にしてつくっていたこと、そしてそれをちゃんと説明できるようにならなければいけないと思い、作り変えました。
このような作り変えがあるというのは、自分の中で考え方の変容、深まりが1年間であったことがわかります。
そしてまた、作り変えようとする中で、変わらないことがあることも確か。これこそ、私が大事にしていることなのかな、とも思います。
ああ、懇談会が近い