おに先生のブログ (noteに引っ越しました)

小学校の先生のブログ→引っ越しました→https://note.com/onisensei024

ブログを一新しました。

『学び合い』フォーラムが無事、終了しました。

 

今どんな気分?と聞かれたら、6年生を担任して卒業式を終えた後の気分に似ている?いや違うかな。

いずれにしろ、解放感があるのは間違いないです。こんな時はいつも大濠公園。

 

なーにんも考えないで、ぼーっと水の流れを見る。

そして言葉が頭に浮かんできたら、それを書き留める。

これが私の気持ちの切り替え方法です。

 

さて、フォーラムの実行委員長をさせて頂きましたが、その役目も終えました。

もう私は「自由」です笑

「自由」というのは、実行委員長としての立場で語る必要がなくなり、自分の思うように発信できるように

なったということです。

私は、職場でも名前を公表しているfacebookでもtwitterでも「実行委員長」であり、『学び合い』実践者でした。その看板は私自身の言動にブレーキをかけるものでありました。

例えば「『学び合い』なんてダメだ」なんて、『学び合い』フォーラムの実行委員長が言うわけにはいかないですよね。(実際に思っているわけではないですよ)

ここまで極端ではありませえんが、自分が思っていても言えないこと、発信するときは「私」色を消さざるを得ないことが結構ありました。

 

そうなってくると「私」らしさが消えてしまう。

実はそれって結構なストレスなんだなあ、ということに気づきました。

おそらく、政治家をはじめ、「看板」を背負っている人って、本音と建前をより使いわけなきゃいけないし、

「自分」を消す必要がより多くあるんだろうと思います。

 

私は、いくつかのSNS上や職場、グループの中で「実行委員長」であり『学び合い』実践者でした。

そしてそれを意識した言動を行なっていました。

その中で唯一自分らしくいられたのは、このブログでした。

 

幸い、このブログは「読みたい人」だけが読めます。

そして反応を気にする必要がありません(読んでくださっている方、すみません)

あくまでも教員であり、社会人としての看板はあり、ルールはありますが、まだ、「自分らしく」発信することができます。実行委員長の立場として、活動する上で、このブログにはその立場を気にしない投稿を続けることができ、それが私にとって「憩いの場」でもありました。

 

さて、題名にあるように、このブログを一新します。

「『学び合い』の発信」ではなく、「おに先生」の思ったことや実践したことを書きたいと思います。

それが私らしい姿であり、私にとっても自分を出せることにつながると思います。

 

どうぞこれからもよろしくお願いいます。

 

f:id:f-manabiai:20190805104555j:image