おに先生のブログ (noteに引っ越しました)

小学校の先生のブログ→引っ越しました→https://note.com/onisensei024

仮面ライダー

f:id:f-manabiai:20190810211917j:image

 

今年の1月に息子と仮面ライダージオウ を観るようになってから、

今日までずっと仮面ライダーを観ています。

しかも、Amazonのprime videoはすごくよくて、今までの仮面ライダーの作品が結構みれます。

 

仮面ライダージオウ は平成最後のライダーとして、今まで平成20作品のレジェンドライダーの力をこめた「ライドウォッチ」というものを使って戦います。例えば、平成最初のライダーは「仮面ライダークウガ」ですが、

ジオウ は「クウガライドウォッチ」を使って、クウガアーマーを装備します。

 

f:id:f-manabiai:20190810212529j:image

 

こんな感じです。

このように、仮面ライダージオウには、今までのライダーたちが登場するので、ファンにとってはたまらない要素をもった作品なんでしょうけど、私にとっては

 

仮面ライダー知らない

 

ので、正直出てくるライダーが全然わかりません。

ただ、プライムビデオとのコンボで、息子が過去のライダーを見るようになって、だんだんわかるようになってきました。

 

息子はなぜか、同じライダーばかりハマるのではなく、10日おきくらいにハマるライダーが変わります。

最初にハマったのは、「ディケイド」これは10作品目のライダーです。

 

f:id:f-manabiai:20190810212924j:image

 

なぜはじめにこのライダーだったのかわかりませんが、この仮面ライダー

それ以前の9作品のライダーに変身できます。

また、仮面ライダージオウ にも度々登場するので、息子はファンになってしまいました。

※ジオウはライドウォッチを使って、他のライダーの力を得ますが、ディケイドのウォッチを使うと、さらに、他のライドウォッチを使えるという面倒な仕組みになっています。

 

さて、ディケイドのおかげで息子は、それ以前の作品を観るようになります。

 

ハマった順番は、響鬼龍騎ブレイド→電王→キバ→とハマります。

特に電王はキャラクターが面白いので、私も何話か一緒にみて、好きになってしまいました。そうすると、だんだん決めセリフとかも覚えてしまいます。「俺、参上!」とか息子というようになります。

 

ただ、この時期の仮面ライダー全般に言えることが、話がわかりにくいので、息子はとにかく変身シーンと戦闘シーンが好きになったようでした。

 

この頃くらいから、私も興味をもちはじめて、最近のライダーの作品を観るようになります。

ビルド、エグゼイドなどです。

映像も昔のように無理がないので、みやすいなと思います。

そして、年に一回程度、仮面ライダーがたくさん出てくる映画があります。

それを見ると、色々なライダーが出てきて、どんなライダーかもわかるので、そこから

ダブル、フォーゼ、オーズといった作品も知ることになりました。

 

 

夏休みは、過去の映画を観て、息子と盛り上がっています。

子どもにこうやって影響をうけるんですね。

 

f:id:f-manabiai:20190810213738j:image