おに先生のブログ (noteに引っ越しました)

小学校の先生のブログ→引っ越しました→https://note.com/onisensei024

再開

7月下旬から精神的に体調を崩し、今まで行っていた積極的活動を休止していました。

積極的活動の中には『学び合い』の会が含まれています。

僕のメインの活動でもあった『学び合い』の会を休止しようと思ったのは、

現在、『学び合い』の会を続けるのは相当なエネルギーを要するからです。

 

今、多くの学校では子ども同士が「関わる」ことを積極的にできない状態にあります。

それは『学び合い』を実践する上では致命的です。

「『学び合い』は考え方だ」とおっしゃる方もいますが、「関わり」の削がれた

『学び合い』は、私の考える『学び合い』ではありません。

 

おそらく同じように感じている方も多いと思います。

だから、『学び合い』の会を行おうとしても、あまりモチベーションがあがらないのは

仕方ないと思います。周りがモチベーションがあがらないのに、一人で会を続けていくには

相当なエネルギーを要します。精神的に落ち込んでいる際に、それを行うのは到底難しいことでした。

 

でも最近、『学び合い』の会に復帰しようかなと思っています。

いや、本当は今年度いっぱい離れてみようとも思っていました。

コロナ禍というのものありますが、学校の現状、組織の現状を思い知ったからです。

今まで僕が問題意識を持っていたことを打開するために、今の場所に移りましたが、結果的に

現実を思い知ることになりました。うわべは変わっても、根本は何も変わっていない。

 

結局、学校は、組織は変われない、変わろうとしないということに対して、

いくら積極的に活動しても、不毛だろうと思いました。

しかしここで諦めたら、いったい誰がこの状況を打開するんだ、とも思いました。

『学び合い』の会を開くことが状況を打開することにはつながらないかもしれないですが、

灯火が途絶えてしまったら、この先すべては闇です。

 

微かにでも、短い時間でも、灯火をあげなければ。

それが私がずっと活動してきた理由の一つだったんじゃないか、と思い直しました。

いや、思い直せるくらい精神的に復活しました。

もう以前のように、落ち込むようなことはないでしょう。

立ち回り方も学びました。自分のコントロール方法も学びました。

 

あとは熱意のみ。

自分らしく生きるにはこれしかありません。

 

このブログを読んだ方

『学び合い』を実践している方

僕に力をわけてください。

応援してください。

一人ではやはり不安があります。

今度こそ、途中でやめたくない。

よろしくお願いします。