おに先生のブログ (noteに引っ越しました)

小学校の先生のブログ→引っ越しました→https://note.com/onisensei024

道徳の授業って

低学年のだからか、教科書が変わったからか分かりませんが、

ここ最近道徳の学習内容に違和感を感じています。

 

その違和感は「価値観の押し付けではないか」ということです。

 

あまりにも狙っている価値がシンプルで、それを得るための話も

恣意的すぎないか?と感じるほどです。

 

「挨拶はすばらしい」

「みんなで掃除することはすばらしい」

 

そんなシンプルな価値なんですが、

こういうのって経験から学んでいくことであって、教科書を使って

意図的に教えていくものなのかな…と思ってしまいました。

 

まだ批判的に物事見られない低学年は、額面通りに受け取ってしまうのでは。

「みんなで掃除することはすばらしい」は、確かにそれはよいことだと思うけど

「正しさ」なのかは疑問。「さぼるのがダメな子で、自堕落はダメで、奉仕するのが良い」ということをあまりも恣意的に伝えようとしている教材に、すごく抵抗感がありました。