おに先生のブログ (noteに引っ越しました)

小学校の先生のブログ→引っ越しました→https://note.com/onisensei024

自己紹介 〜『学び合い』と私〜

はじめまして。おに先生@onisensei024です

小学校の教員になって10年が経ちました。

教員3年目に、西川純教授が提唱する『学び合い』に出会い、

それ以来『学び合い』を実践しています。

 

『学び合い』に出会う

 

『学び合い』を実践するきっかけは、「子どもたちみんなが分かる授業がしたい」でした。

教員になって3年間で、ある程度の授業や学級経営はできるようになっていました。しかし、子どもたちの中には自分がどんなに授業をしても、分からない子、ついてこれない子がいました。また、頻発する人間関係のトラブルや個々の学習の遅れに対して、個別対応する余裕もなく、途方にくれていました。そんな時に、書店で見つけたのが、この本です。

 

クラスがうまくいく! 『学び合い』ステップアップ

クラスがうまくいく! 『学び合い』ステップアップ

  • 作者:西川 純
  • 発売日: 2012/07/19
  • メディア: 単行本
 

 

「学力がどんどん伸びる」「クラスがうまくいく」

まさに自分が求めているものだったのですが、「本当にそんなにうまくいくのか」と

半信半疑で読みながら「やってみるか」という気持ちで取組みはじめました。

 

周りにも実践している人もおらず、先生が教えない授業であることに不安を持ちながら、少しずつ実践を行いました。2年間実践を行ってみて、自分が想像もしていなかった、子どもたちの成長が見られたり、子どもたちから「『学び合い』がよかった」という言葉を何度も聞いたりしました。また、自分自身も「学ぶ主役は子どもたち「一人も見捨てないっていいな」子どもたちを信じて任せれば自分の想像以上のことができる」ということを実感するようになりました。これから『学び合い』を実践していこう、と決めました。

 

それ以来実践を続けて7年間、小学校12356年生で実践を行いました。

 

『学び合い』を通じて広がる人のつながり

 

また、『学び合い』を実践するようになってから、同じように実践する方々と出会いました。

福岡『学び合い』を学び合う会→リンク先があります。

は、私の大事な居場所であり、学びの場でもありました。ここに集まる先輩たちから、いつも勇気と元気と刺激をもらい、教室に戻りました。また、より実践を深めるために、他県まで学びに行くことも増えました。

 

実践を続けていくと、いつの間にか「経験年数の多い実践者」として声がかかるようになり、

セミナーで実践発表をしたり、雑誌の原稿を書いたりすることも増えました。TEDxに出演したり、他校の講師で呼ばれたりすることもありました。さらには、自分でセミナーや学習会を開いたり、2019年夏には第15回教室『学び合い』フォーラムの実行委員長も務めました。

 


Believe Children | Takeshi Onishi | TEDxHakata

 

教師として、人として成長できた

 

いろんな肩書きや役割を経験をしていても、教室では一担任教師です。

日々悩みながら、試行錯誤を繰り返しています。「完璧」と思った年なんてありません。

1年生を担任している時は、自己嫌悪で1年間の最後の日に涙し、「おにの目にも涙」と言われたくらい(そこから「おに先生」と名乗っています)自分自身にも自分の実践にも納得、満足はしていません。

 

でも、少しずつですが自分自身が変わることができている実感もあります。いろんな子たちに出会い、その子たちのことを知り、どのように関わればいいか考え、時に失敗し、子どもたちに教わりながら、自分を変えることができたと思います。「子どもに学ぶ」ことを実感できるようになったのも、『学び合い』のおかげです。また、『学び合い』を通じて、クラスのすべての子どもたちが楽しそうに学び、どんどん成長していく姿を見るのは、本当の幸せなことです。教師の醍醐味を『学び合い』は感じさせてくれる、と思っています。

 

そして、今思うことは、「子どもを信じ、多様な子どもを認め、子どもを愛せる先生になりたい」と思い、『学び合い』を実践しています。まだまだ道のりは長いでしょうし、修行も必要です。いつの日か学校の先生を辞める時に、「学校の先生になってよかった」と思いたいです。

 

『学び合い』が広がってほしい

 

私は、もっと『学び合い』が広がってほしいと思います。子どもたちが「授業が楽しい」「勉強が楽しい」と思えるようになることはもちろん、今学校が抱えている様々な問題を改善・改革することができると思っています。また、自分自身も子どもたちから学び、成長ができます。でも、私にできることは限られています。だから少しでもできることをしたい、そう思って、このブログを通じて発信し続けてきました。そして、これからも日本中で『学び合い』に関心のある方へ役に立てればいいなと思い、発信を続けたいと思います。

 

今の目標は、毎日『学び合い』に役立つ発信を行うことと、

kindle本の出版です。

育児休業という時間を十分に活用して、チャレンジしていきたいと思いますので、Twitterでフォローしてくださったり、いいね!を押して、応援してくれると嬉しいです。よろしくお願いします。