おに先生のブログ (noteに引っ越しました)

小学校の先生のブログ→引っ越しました→https://note.com/onisensei024

#2 猶予時間を妄想してみる 前編

https://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=2&ved=2ahUKEwiZicmJ7MjoAhXK-GEKHQ-HB2AQ0PADMAF6BAgHEAk&url=https%3A%2F%2Fwww.nishinippon.co.jp%2Fitem%2Fn%2F597242%2F&usg=AOvVaw1xBzZnfaqUTnKZHB2R1Lpb

 

学校の休校延長が決まったようです。

他県の自治体では、GWあけまで、というところもあるようですね。

学校の再開を望んでいた方にとっては、休校延長の決定は残念ことでしょう。

でも、2月末に休校が決定した時と状況が異なりますね。間違いなく感染者が増えている。

このまま学校が再開するのは最悪のタイミングだったと思います。賢明な判断でした。

あと少し、自宅待機頑張ってほしいです。

 

もしかしたら、もう休校になれちゃって、学校再開があんまり関係なくなっているかもね・・・

 

さて、今回の休校延長になって、学校には2週間近くの「猶予」ができました。

普段だったら、4日前後の準備で学級開き、授業開き、決め事をきめて、参観があって、遠足、運動会・・・と

怒涛の時間が待っていたわけです。こんな状態で、「シンガクシュウシドウヨウリョウ」とか「ハタラキカタカイカク」とか言ってられないでしょう。4月はやっぱり一年の中でも大変で、大事な月です。

 

しかし、それが一気になくなった。もう急いで準備をする必要がなくなったわけです。

計画されていたであろう、運動会の準備や研修も無理な日程でする必要がない。

さあ、今まで無茶をしていたことが、「適切」な状態になった。

学校の先生たち、この「猶予」をどう活かすでしょうか。

 

かくいう私も、育児休業という、今仕事から離れる「猶予」をもらいました。

子どもと過ごすというのが最大の目的ですが、それ以上にいろいろなことができる時間はあります。

この時間をどう過ごすか、私にとっては、これからの人生を大きく左右する、くらいに思っています。

だから、かなり準備をしてきました。自分の性格にあった過ごし方、場所、取り組むこと・・・考えてきました。

今はまだ2日目ですが、とてもワクワクしています。

 

そんな時に、「休校延長」のお知らせ。

「お、今こそ学びの時。業務見直しの時」と思いました。

正直3月中は、「勤務時間内で」「いつものことをした」という感じでした。

でも、4月は違います。3月のように「しなければいけない」ことがないんですから、自分たちですることを見つけるしかない。

まさに今の私と同じ状況。

 

さあ、学校ではどんなことを見つけるのでしょうか。

そこで、私なら、こんなことをするなあ、というのを妄想してみたいと思います。

 

 

つづく

 

 

 

自己紹介↓

 

https://f-manabiai.hatenablog.com/entry/2020/04/01/152911

Twitterのフォローもお願いします。