2023-02-01から1ヶ月間の記事一覧
先日、近隣の学校の教務が集まる研修会に参加した時、 「担任を兼務している方」という質問に対して、3名の手が挙がりました。 約3割。教員が足りないと言われている昨今、意外と少ないんだなと思いました。 ま、教務と担任を兼務している時点で異常なんで…
ある学習の一環で「クラスがどのように成長したか」を子どもたちに考えてもらいました。 まずは1学期のクラスの様子を出してもらい、今と比べることにしました。 僕は、2学期から担任を交代したので1学期の子どもたちの様子は分かりません。 Googleジャム…
昨晩、よしさとさんとスペースで対談しました。 濃いめの2人が日曜日夜から騒ぎます。明日からの活力にぜひ。 https://t.co/YSNZ86Qct0— おに先生@朝活×30代のアツい生き方 (@onisensei024) 2023年2月12日 一番最初に話題になったのが、「『学び合い』で何…
道徳の教材に「手品師」という有名な教材があります。 チャンスを取るか、約束を取るか二択を迫られた時に、約束をとった手品師の話です。 www.mitsumura-tosho.co.jp 僕は、道徳の教科書に勧められている指導の流れが好きではないことが多いので、自分なり…
組織として、社会人として、公務員として 守らないといけないこと(ルール) 心がけておくこと(モラル・マナー)はあります。 学校って、教員の良心に任せて「引き締める」ことに対して甘いなと思う時があります。 ルールやモラル・マナーをいい加減にする…
f-manabiai.hatenablog.com 前回の続きです。 教員不足以外に、何が教員を疲れさせているのか。 それは「敬意と礼儀の消失」だと書きました。 コロナの影響でしょうか。 時代の変化なのでしょうか。 保護者からの反応がなくなったと感じます。 学校が変われ…
「働き方改革」という言葉が根付いたのか、ICTが導入されたからか、数年前に比べて、業務量は確実に減っていると思います。 しかし、周りの教員の声を聞くと「負担が増えた」「大変だ」と口する人がいます。私の身の回りに限った話なので、それだけで「教員…
久しぶりの投稿です。 もう、一ヶ月近く投稿していませんでした。 理由はいくつかあるのですが、気持ちに余裕がなかったのが一番だと思います。 さて、ここ数日「やる気低下期」に入っています。 僕は、毎年こういう時期があります。 決して心身が疲れている…