おに先生のブログ (noteに引っ越しました)

小学校の先生のブログ→引っ越しました→https://note.com/onisensei024

2019-11-01から1ヶ月間の記事一覧

望み虚しく

望みは虚しく消え去りました。 おかげで覚悟ができました。 もう、迷いもなくなりました。 次の場所もダメかもしれません。 その可能性が高いでしょう。 それでもいいです。 ひとまず、リスタートしたい。 今のままいても望みがないから。 もし、最後の語り…

最後の望みをかけて

期待をすると、それが満足行く結果とならなかった時に、苦しくなる。 一方で、期待しないと、やる気にならない。 「きっと、何かプラスになるだろう」そう思えることで私は頑張れる。 「よかったよ」の一言なんてあれば、御の字だ。 私は、明日、最後の望み…

再度読んで気づいたこと

週末の研究授業に向けて 退勤後にファミレスで勉強。 学習指導要領の総則と社会科の解説を読み直していました。 読み直して気づいたこと 1、社会科の「解説」読んでもわからない単語が多い! いったい何のことを説明しているのか、解釈しなければいけないこ…

さあ書こうか

「ほぼ毎日更新」といいながら毎日更新できていませんでした。 書きたいことはあって、書いてみるものの消す、ということが何度か続いていました。 自分の文章力の問題か、時間の作り方の問題なのか・・・いずれにしても書けていませんでした。 今週は自分の…

一言物申す

小学生の頃 リーダーシップをバリバリ発揮している時期があった。担任の先生に「お前がこのクラスをよくするんだ」と言われて行動し、認められることが生きがいだった。しかしその翌年はそれができないクラスだということは小学生の自分でもわかった。 「お…

あらまあ

テストの採点。 予想通りといえば、予想通り。 期待はずれといえば、期待はずれ。 まだまだ集団が育ってなかったなあ。 ちょっと先に進みすぎたか。 課題が悪かったか。 まあどれもだね。 さあ、どう声をかけるか。 今のところイメージしているのは、 追い詰…

研究授業

研究授業は必要だと思います。 しかし内容によります。 コテコテに盛った手立て 時間ばかりかかる張り物 時間の余裕のない活動 1対30くらいの協議会 講師の長い話… 研究授業=こうする っていうのがあまりにも決まりきっていて、 そこに誰も斬り込むことがで…

答えがわかっていてできない

『学び合い』を実践していてよく行き着く悩み。 「今年中に決着をつけなければいけないんじゃないか」 『学び合い』だったら、「子どもを信じて任せる」方が 担任が手をかけるより結果が出る、または同等の結果が出ることは 理屈としてはわかる。 しかし、焦…

対話を

もしかしたら、自分の方から対話のチャンスを避けていたのかもしれない。 「やりましょう」と言われること、「どうしましょうか」と尋ねられること、1つの目標に向かって作り上げること…望んでいたはずなのに、目の前にそれが来た時に素直でいられない自分…

できるって難しいよな

何を言ってるか分からない 何書いているか分からない なんで片付けらないのか分からない なんで忘れてしまうのか分からない 言われても言われてもできない。 教えてもらってもできない。 それの繰り返しだから やろうと思えない だから 逃げる 隠す 強気な態…

雑感④

さあ、ここで離れてみたところで何が変わるのだろうか。 何か希望があるのだろうか。 それはわからない。 そもそも対話をしようとしていない自分に問題があるのではないか。 いや、そんなことまでして自分を寄せる必要があるのか。 その葛藤の中にいつもいる…

雑感③

社会をよりよくする 自分にできることをしてみる。 でも何かが大きく変わることはない。 自分の願いを語ってみる。 でもその願いはどこにも届かない。 自分の本当の声はいつのまにか消えてしまって、 その場に合わせた言葉になってしまう。 自分の本意とは違…

雑感②

雑感② 教師力の低さ まず、話が長い。言葉遣いが汚い。 話が淡々とすすむ。たぶん相手は頭に入っていない。 声の調子を変えたり、声を小さくしたり。 反応を見ながら、話をしないからああなる。 自分はあれでいい、と思ってるからああなる。 周りがそれを教…

雑感

雑感① 無駄な時間を浪費したり、ストレスをためたりするくらいなら、その場を離れる。 適当にすませる。そういうことも必要だろうな、と思う。本当に無駄なことばかり。それに意味を見出そうとしていたけど、本当に意味がないものは、ない。なんでこんなこと…

公開授業

今日は学校公開でした。 保護者はもちろん、誰でも参観okの日。 多くの教員にとってはプレッシャーのかかる日だったと思いますが、 私にとってはとてつもなくチャンスの日。 なんて言ったって堂々とクラスの様子を見せられるから。 決まっている授業を除いて…

天気の良い日

※写真の場所と本文は関係ありません。 今日は天気の良い日でした。 朝から女の子たちが集まってきて、ワーワー言うのでそれを聞いてゲラゲラ笑っていました。昼休み、何人かの女の子たちが私の歯磨き姿を見学するとかで、ずっと追いかけてきました。そんなに…

自虐

承認欲求が高い。 完璧主義。 この二つが自分を苦しめていることを自覚しておきながら、 この二つから離れられない。 別にいいじゃんと言えばいいのに、 誰かが願っているわけでもないのに、 いつのまにか理想を追求し、誰かにそれを求め、それが叶わなけれ…

いじめ考察③いじめを破壊できるのは教師。しかし。

いじめの原因は教師だと書きました。 もちろん、それだけではありません。 子どもが「いじめ」を起こす原因は多種多様に思います。 人から聞いた話ですが、なんて残酷なことか・・・と思うこともあります。 さて、「いじめ」ですが、破壊できるのは教師だと…

いじめ考察②「いじめ」の原因は教師

私はよく「自分たちで解決せよ」「正しいことは正しいといえるクラスを目指そう」などと話をします。自立した集団を目指しているための言葉かけであって、いじめを防止することが目的ではありませんが、関係はあると思います。 また、「振り返りジャーナル」…

いじめ考察①「いじめはなくならない」

いじめゼロ いじめは犯罪 いじめのない学校を そんな言葉をよく目に耳にします。 しかし、私はよく思います。 「本気で思ってんの?」と。 私の友人に新聞記者がいて、先日取材をうけました。実際にどうなんだ、と。 私はこう答えました。 「いじめはなくな…