おに先生のブログ (noteに引っ越しました)

小学校の先生のブログ→引っ越しました→https://note.com/onisensei024

2020-03-01から1ヶ月間の記事一覧

2019年度終了、そして・・・

2020年3月31日 2019年度の勤務が終わりました。 今年は5年生の担任、学年主任を務めました。 勤務時間内に打ち合わせや仕事ができたこと、カリキュラムや行事を 手際良く済ませることはできたのではないか、と思います。 また、担任した子どもた…

とりとめのないメモ

3月28日土曜日 学ぶ機会を一日もらいました。 気づいたことをたらたらと。 ・5人のオンライン発表を聞いて、話したいことをつめすぎると、時間も内容も増えてしまうなと思った。話すことを絞って3つくらいにした方が、話しやすいし、聞きやすかったと思…

離任式

今日は職員の離任式がありました。 だいたいどこの離任式でも、一人一言あると思います。 個人的には、遠慮なんかせずに、好きなだけ話したらいい、 と思っています。職場仲間に語れるそう多くない機会ですから。 涙を流す人、淡々と語る人、反省を言う人・…

人を動かす

人を動かす 文庫版 作者:D・カーネギー 発売日: 2016/01/26 メディア: 単行本 有名な本ですね。 中田敦彦さんのYouTube大学でも紹介されています。 【人を動かす①】人の心を突き動かす行動の原則 こんな動画もあります。 【8分で分かる】人を動かす この「人…

添削

妻が来月結婚式のスピーチをすることになっているそうです。 そこで、原稿を考えたそうなのですが、私に添削を依頼してきました。 彼女は一日かけて作ったというスピーチ原稿、 読んでみるとひどいわけではないのですが、 第三者から見たら「わかりにくい」…

一日中

今日は、一日中作業や研修。 よかったことがいくつか。 ・根回しをしておくことは大事 ・普段から不満を漏らさないようにしておくことも、案外いい。 ・職場全体に対する意見に対して、「自分が気をつけないと」と言うのはすごい。 お前が悪いんだ、と言われ…

なんとか

なんとか1日を過ごすことができました。 あと数日。 「元気ないよ?」と声をかけられたり 「元気そうですね」と声をかけられたり 一体自分はどのような態度をとっていたのでしょうか。 家に帰って、家族で回転寿司に行くことになりました。 なんか、ホッとし…

連載 心が弱っていた③

最後に、先輩気質が抜けません。 多分、後輩に対して、先輩へのリスペクトは持ってほしい、と心のどこかで思っていると思います。 それはあくまで「自分がそうしてきたから」ということが前提なので、人に押し付けるものではないとは思います。 しかし、「そ…

連載 心が弱っていた②

連載 心が弱っていた つづきです。 私の教育観と周りのギャップです。 私は、受け持つ子どもたちが可愛いし、幸せになってほしいと思っています。相性の良い子、悪い子、親がいるのは当然ですが、なんだかんだ、受け持った子たちの1年間の責任は持ちたい、…

連載 心が弱っていた①

ここ数週間、心が弱っていました。 今日の投稿は、自分の心の内を分析するために、まとめます。 このブログは誰が読んでいるかわからないので、 もしかしたら私の同僚が読んでいるかもしれません。 本当は、すべて書きたいところですが、ネットのマナーとし…

心が弱っている

心が弱っています その気持ちを、学び仲間に伝えたら、たくさん反応がありました。 ・お前の使命を果たせる場所はあるよ。俺のところにこい ・自分もそんなことがあったよ ・おに先生に昔助けてもらったよ ・おに先生の背中を見ていたよ ・飯食いにいこう ・…

楽しくて仲が良い

今日は保護者の方に通信表を渡す日でした。 今日会った保護者の方から「楽しいクラスでした」「仲の良いクラスでした。という感想をたくさん頂きました。 お世辞なのかもしれませんし、本当にそう思っているのかもしれないけれど、そう言ってくださるのは嬉…

ドライ

今日は卒業式でした。 淡々と自分の仕事をこなして、淡々と終えました。 もちろん、卒業生の子たちには、「おめでとう」と声をかけたし 保護者の方にも「おめでとうございます」と声をかけました。 それも仕事というか、礼儀だと思っています。 でも、心の内…

強み

自分の知らない「強み」を見つける方法。 以前の自分は「強み」というのは「特別なもの」だと思っていました。 自分の「強み」を見つけるために、努力をしたり、勉強をしたり、するんだろうな、と思っていました。しかし、この動画に つまらないこと が強み…

友人の死から4年たった

友人が亡くなって4年がたった。 いいやつだった。結婚式にも来てくれた。 毎年、仲間が墓参りに行ってくれている、ありがたい。 心の病が主な原因だとは思うけど、実際のところどうだったのか、よくわかっていない。 あの時、「俺らに何ができたんだ」とひ…

ちょっとセンパイっぽいこと

「センパイ」ってものに憧れがあるんだろうな、と思います。 慕われる、というか ついてきてくれる、というか そんな後輩がいるセンパイ でも、過去の自分の人生を振り返ってみると、いつもそんなセンパイで はなかったと思います。なんか、自分だけ知らんぷ…

雑務をこなす日々・2週間

休校になって2週間が終わりました。 この2週間でしたこと はじめの1週間 ・教室の片付け ・荷物の整理 ・成績のまとめ ・所見 ・保護者にお便りわたし 次の1週間 ・ワックスがけ ・最後のお便りづくり ・最後の振り返りジャーナル書き、まとめ ・要録 ・卒業…

けテぶれ✖️『学び合い』

けテぶれ✖︎『学び合い』??? Twitterで結構みかけるので疑問に思っていました。 ✖︎って並列って意味だよねえ。コラボっていうか、合わせるというか。 『学び合い』って「考え方」だから、何か違和感あるんだよなあ・・・ とはいっても、知らないものに対し…

原点(欲求)

おそらく私の原点は 「教え子たちが勉強を分かる・できるようになって、学校が楽しい、と思ってほしい」 なんだと思います。 もっと、シンプルに言えば 「教え子たちが可愛い」 なんだと思います。 教員3年目までは、自分の授業と個別指導で子どもたち一人…

読みたいことを、書けばいい

読みたいことを、書けばいい。 人生が変わるシンプルな文章術 こんなに笑いながら読んだ本は久しぶりです。 最初から最後まで笑いました。 いや、笑わせようと思ってないんだと思います。読みたいことを、書いただけなんだと思います。また、ちゃんと中身も…

2020年4月

[https://twitter.com/onisensei024/status/1236053938144604161:embed#昨日ある方々のお話を聞きました。ー2020年度4月に学校現場に混乱が起きるー ①新学習指導要領の実施 ②働き方改革スタート(残業45時間まで) ③未履修,コロナウイルスの影響 私…

つらい

今日、担任していた子の保護者に会いました。 話を聞いていると、お子さんがお別れの日に泣き続けて、 翌日も泣き続けて、まだ不安定とのこと。 クラスが本当に楽しくて、それが急に終わってしまうことに、 心の整理がつかないんだ、と。 そうか・・・ そん…

【長文】敬意を込めて

待望の一冊が届きました。 福島県(現宮城県)の高橋先生の著作です。 流動型『学び合い』の授業づくり: 時間割まで子どもが決める! (教育単行本) 作者:高橋 尚幸 出版社/メーカー: 小学館 発売日: 2020/02/25 メディア: 単行本 高橋先生は、ブログで『学び…