明日、卒業生に会います。
2年前に担任した初めての卒業生です。事情があって、何人かの卒業生と話をしようと思っていたのですが、保護者の方の気遣いがあって全員に話が広がり、県外に行った子を除いて20人近くが集まることになりました。
正直私は、卒業生にどんな顔をすればいいか分かりません。思い出せば思い出すほど、過去の私の未熟だったことばかりが浮かんできます。恥ずかしいばかりです。一生懸命だったのは間違いありませんが、空回りばかりしていました。『学び合い』も今と比べれば粗削りな面ばかりです。「あの時はごめん」と言いたくて仕方ありません。
でも、その時の私にしかできなかったこともあると思います。少なくともその時の『学び合い』で経験した感動は二度とできない気がします。今のクラスでもその時のクラスのような『学び合い』はできません。だから恥ずかしくても過去を否定しないようにしたいです。
なんだかんだ、私の初めての『学び合い』クラスの卒業生です。「中学生になってもつながっていてほしい」と願っていた子たちです。もし彼らが「またみんなに会いたいな」と思って集まってくれるなら、それは素直に喜びたいです。
いろいろ思うところはあるけど、なんか本当、有難いなあと思うばかりです。