8月15日だからこそ、読み返す本があります。
さっきまで、この本について文を書いていたのですが、やっぱり教員の私がこのような「センシティブ」な内容について言及するのは、よくないなと思い(身を守るためにも)公開するのをやめました。
私が戦争と平和について考えることは、
「関心を持つこと」「知ること」「考えること」「気づくこと」「行動すること」
です。これは子どもたちにも伝えるようにしています。
あと一つ、
テレビの情報に多くの国民が振り回されていること
戦時中、情報統制されていたこと
なんか似ているところがあって、危ないなと思っているところです。
学ぶことは、色々な情報から自分を守ることでもあると思います。