おに先生のブログ (noteに引っ越しました)

小学校の先生のブログ→引っ越しました→https://note.com/onisensei024

仕組み・体制づくり

新年度がスタートし、始業式が終わりました。

今週から学校生活が復活します。

 

僕は今年度は「教務」でスタート。担任兼務はありませんでした。

昨年度は途中から担任を兼務しましたが、新年度はじめから担任だったら相当キツかったかも。それくらい新年度から始業式までは余裕のない日々を送りました。

 

昨年度は教務一年目ということもあって、教頭先生にかなり仕事をして頂いていたことに改めて気づきました。今年は教頭先生が変わり、私が動かなければならない事が増えました。一つずつ解決はしていくのですが、一つ解決しようとする間に三つ仕事を頼まれたり、電話対応があったりして、全然進みません。仕方なく、夜遅くまで残ったり、早朝に来たりして雑務をさばくという生活を続けました。

 

いずれにしても、4日という短い時間で学校全体の体制を整えるのは無理がありすぎます。時数の問題とかあるんだと思いますが、さすがにこれは改善してもらいたいところ。始業式の日を決めるのは教育委員会だから、学校現場の意見を吸い上げて反映してもらいたいところです。

 

とはいえ、なんとか学校の仕組み・体制づくりはある程度整いました。

これから先は、学級担任の先生たちが仕組み・体制づくりをする番です。

「ぼちぼちいこうや」と考える方や私のように「はじめに仕組みを作りたい」という方もいるでしょう。どちらの立場の方でも、4月にある程度、学級の仕組みは整ってくるはずです。

一度仕組みを整えたら後は楽なものです。今が一番大変。私は一区切りつきましたが、学級担任の先生たちは今から頑張ってほしいですね。