ホリエモンこと堀江貴文さんの本を読んでから、ここ数日ずいぶん気分良く過ごせるようになりました。
何のために
何かを変える
よりよくする
そのような思考に縛られて自分自身を追い込んでいることに気がつきました。
余計なことを考えないで、授業のことや、クラスのこと、優先すべき仕事に時間を決めて集中して取り組み、時間が来たらやめる。
人を変えようとせずに自分を変える。
自分のこだわりに縛られない。
そう考えてると、スーッと楽になりました。
アドラー心理学とも近いんだろうな、と思います。
とはいえ、やっぱり元凶は行事だったんだろうな。授業とクラスに集中できて、余裕がある。
こんなこと思ってるのは、職場で自分くらいなんだろうけど。。
さあ、明日に向けてさっさと寝よう。