今日はまたイライラしていた。
妻にそのことを話したら、「学校の委員会活動ですか」
と言われた。的確な例え。
子どもの活動を否定するわけじゃないけど、大人のやることじゃない。
このレベルのことを言わなきゃいけない、気づいていない時点で、
集団のレベルとして低い。
また、文句ばかり言って前向きな意見を言わず、
何の貢献もしようとしないことにも
腹が立つ。
さらに、今までのは何だったんだと思わせる、
優先順位のバランスの悪さ。
あの時話し合ったことはそんなに大事ですか。
立場上、言わなきゃいけないことはあるんだろうけど、
それはいったい誰のために言っているんでしょうか。
未だに何をしたいのか、何を願っているのか、見えてこない。
言動一致を完璧にできるものではないけれど
言っていることと、やっていることは違いませんか。
当て付けかと思いましたよ。
何が大事なんですかね。