5年生の子どもたちの中で「鬼滅の刃」が流行しているので、
「へ〜」と思いながら、アニメを観て、マンガも途中まで見ました。少年漫画にしては、結構殺戮シーンが多いなあと思うのですが、「るろうに剣心」にも似たような要素があるので、まあこんなものか、と思っています。
さて、子どもたちの中には「漫画を全部買った」と言う子がいます。「へ〜、大人買い!」と思ってしまい、そんなに人気なのね・・・と思って本屋に行くと
まっっったく無い!
漫画でこんなに品薄なことってあるのか、って思うくらい無い。
びっくりしました。ここまで流行していたのね「鬼滅の刃」
5年生の担任していなかったら、絶対に知ることはなかったと思います。
さて、品物が無いと無性に欲しくなるのって私だけじゃないと思うのですが、最近はいいですよね。本屋に売ってなくてもすぐに手に入る方法がある。
電子書籍!
以前から楽天e-bookやkindleをちょこちょこ使っていたのですが、
イマイチ読みにくいなあと思っていたところです。個人的には
紙の本をバックに忍ばせておいて、空いた時間に読むってのが、
好きなのです。スマホいじっているとあんまり印象よく無い時ありますからね。でも、漫画くらいなら紙じゃなくても十分電子書籍で読めるなあと思っています。
しかも驚き、紙の本より安い!
安い上に、ポイントも使えるし、たまるし、割引のクーポンなんかもあるし・・・ああ〜これは紙よりお得だなあと思ってしまいます。
さすがに子どもたちはタブレットを持っている子は少ないので紙の本の購入になるのでしょうけど、今後もっと電子書籍は増えるのではないかと思います。PayPayなどのキャッシュレス決済もどんどん広まっていますしね。
まさかこんな時代になるとは思いませんでしたよ。
あと3年後どうなってるんだろうね・・・
もう予測もつきません。