ハロー!おに先生@onisensei024です。
今日は、私が4月から行っている英語勉強法を少し紹介します!
まず、言えること!
英語の教材って山ほどあるね!!
私の英語学習のメインは、ネイティブキャンプです。
これは有料のオンライン英会話スクールなのですが、毎日必ず一回はレッスンを受けています。このレッスン自体は25分なのですが、やりっぱなしにならないように、予習と復習を行っています。今日受けたレッスンは、「I used to〜」の使い方でした。
正直、文法がわかっていないとオンライン英会話ではついていけません。また、講師の先生が、文法の説明をしても全然意味がわかりません(笑)一生懸命教えてると余計にわからなくなる・・・あれ、どっかで聞いたことあることだな。
さて、最近はじめたのが「YouTubeとの併用学習です」
もともと私は、YouTubeで英語の勉強をしようか、と思っていたくらい、YouTubeは英語学習のビデオが溢れています。本当に無料でいいの?って思います。
まず、ずっと前から観ている動画。
English Conversation 40 - Learn English through Oxford English Video - Daily English Conversation
字幕があることと、発音がわかりやすいこと。そして会話の内容がシンプルだということで、とてもいいです。下手な教材より、これ観ている方が、ずっといい。
そして最近知った動画が、これ。
たくさん本も出版しているニック先生の動画。とにかく、分かりやすい。
日本語だったらこう言うけど、英語はこう思考するんだよ、っていうのがとにかくいい。日本人の英語の先生にはなかなかできないだろうな。
そして今日見つけたのが、これ。
How to use USED TO in English: Improve your English Grammar! / 英語でどうやってUED TOを使うか: あなたの英文法を上達させる。
サムネイルを見るとちょっと観るかどうか考えちゃうのですが、この動画、めっちゃ分かりやすい。発音もわかりやすいし、文法の説明もとてもいい。チャンネル登録しました!
動画とオンライン英会話のセットで、毎日バリバリ学んでいます。時間がもっとほしいくらい!勉強するって楽しい!映画で学ぶっていう勉強法を見たこともあったけど、
正直、映画の英語は速すぎてついていけない・・・。聞き取れない。
そんな時は、やっぱり「日本人の英語」
とても聞きやすいし、日本人視点で考えることができるので、気楽に観る時は、これ。
何より聞きやすいし、説明も分かりやすい。ネイティブの方の動画は、どうしても字幕を見ないといけないのですが、この方の動画は日本語の説明が多いので、聞くだけで理解できます。車に乗っている時によく聞きます。
さて、いくつか紹介してきましたが、1ヶ月で「恥ずかしがらずに話せる」レベルまでには、
なったと思います。あと2ヶ月でNSの先生とスラスラ話せるようになりたい!
頑張ります!
あ、こういう思考がよくないってこの本に書いてあったな・・・
#英会話 #英語 #英語勉強 #ネイティブキャンプ