HTMLとCSSの存在を本日しりました、おに先生@onisensei024です。
よく私のブログに来てくれる方でPCやタブレットの方、今日私のブログの雰囲気変わったと思いませんか???
そう!変えたんです!
HTMLとCSSを入れてみました!!!!!!
わーーーーー!
いやーー、ブログやっている人からしたら、「え、何?」ってレベルでしょうね。
「今日、野球やってみました」 みたいなもんでしょ?
でもいいんですよ、初めて知るってワクワクです。
昨日、4万アクセスとか言ってよろこんでいたので、ちょっとブログの雰囲気変えてみようかな、って思ったわけです。まずは、調子にのって「pro」に変更しました。ははは。
で、ブログのテーマを変えようと思ったのですが、そこで見つけたテーマ通りに、ブログが変更しないぞ??と思ったわけです。
で、よくよく調べると、
!!!!
このブログってカスタマイズできるの?????
しらんかったーーーーー!
というか、世のブロガーのみなさんはみんなカスタマイズしているのね!!
どうりで見やすいわけだ!自分は無料版だったから、できないと思っていたけど、
関係ないのね!
4年4ヶ月、知りませんでした(泣)
なんと、僕は完全に自分向けのブログをずーーーーっとやっていたわけで、
言ってみれば、与えられたミニ四駆でずーーーーと遊んでいたわけですね。
(これわかる人いるのか)
というわけで、今日、はじめて、僕は、
HTMLとCSSを知りました!!
そして、何をしたかというと
一日中格闘。
全然わかんねーーーーー!
ひとまず、コピーアンドペーストでいいってことはわかったけど、
でるわでるわ。こんなにブログカスタマイズの世界ってあるのね。
ああ、自分が見えてない世界がこんなに近くにあったことに、驚いていますよ。
4年4ヶ月、「HTML編集」というタブを見ながら、「何これ?」とも思っていなかった。
というわけで、この「おに先生のブログ」はこれから、徐々に、
リニューアルします!!!
どうぞこれからもよろしくお願いします。
実は、この文章の中にHTML編集があります!
ふふふ。