おに先生のブログ (noteに引っ越しました)

小学校の先生のブログ→引っ越しました→https://note.com/onisensei024

#66 近い将来

www.nikkei.com

 

北九州の状況は、近い将来多くの自治体で起きることだろう、と思います。そして、それに対してどう対応できるかが、問われるでしょう。

 

何らかの学習支援ができないか検討を進めている

 

オンライン一択しかないと思いますが、やっぱりなんか色々あるんでしょうね。もう言い訳も、時間稼ぎもできないでしょう。何ヶ月もあったんですから。そう考えると、6月からオンラインを進めた自治体はスピーディーだったのではないか、と思います。

 

ただねえ、オンラインになったからといってよ、教室の授業をライブで流流すのは・・・本当に「学習の保障」なんでしょうかね。ライブ配信を望む親は、まだ少数派であることを気にして、「休んでいてもそのクラスに所属している」「一緒に学んでいる」ことが望みなんじゃないかなって思います。

 

でもそれが多数になって、オンラインを選択する子が増えた時にどうなるだろう。

少数派ではなく、大勢の一部になれば、いよいよ授業の中身が気になってくるのでは。

結局、今までの授業と同じことやっても、同じことしか起きないんだから、

そりゃ誰か気づくでしょうね。

「この授業はうちの子に合わない」って。