おに先生のブログ (noteに引っ越しました)

小学校の先生のブログ→引っ越しました→https://note.com/onisensei024

10数年ぶりに論文を書く

ブログの更新が滞っていました。

理由は単純です。

 

論文を書いている

 

からです。

 

論文を書くなんて,大学生の時以来です。

しかも僕は,大学生の最後の卒業論文で「不可」を頂き,卒業式1ヶ月前に

留年が決まった人間です。同級生たちと卒業できず,ただ一人大学に残って「論文漬け」になった苦い思い出があります。あの時思いました。

 

「もう論文なんてこりごりだ」

と。

 

それから十数年、僕は論文に挑戦しています。

 

 

理由は二つあります。

 

・挑戦してみたかった、今年がチャンス

・論文しか評価されない

 

です。

 

 

私の尊敬する先輩方の中には、論文を書いて賞をもらっている方が何人かいます。

以前までは「すごいなあー、自分にはできないなあー」と思っていましたが、

「いつか書いてみたい、自分の力を試してみたい」という思いがありました。

そして今年、担任を外れ、一科目の授業に集中できるという立場になったので

書けるチャンスがおとずれました。「書く」ということになったときに、困らないように

データとして使える材料は集めていました。

 

 

そして、論文を書くきっかけが現れました。

「教員の世界は論文しか評価されない」ということです。

 

どんなに学級経営ができていたって、授業の質が高いからって、児童理解ができていたかったって「評価」されないことがほとんど。もちろん、それでも全然気にならないけれど、やっぱり全体の前で発言していくにはどうしても「評価」されるものが必要だということが、十数年学校現場にいてよくわかりました。

 

だからこそ、論文を書く、ことにしました。

もちろん、「評価されたい」わけではないです。

自分の発言に重みを持たせるためです。

 

「何を言ったかではなく、誰が言ったかで決まる」という言葉を聞いたことが

ありますが、まさにその通りだと思います。

 

 

というわけで書き始めたらあれよあれよと年末。

家族にものすごく負担をかけましたが、妻は応援してくれました。

ありがたい限りです。

 

ここまでやったからには、「参加賞」ではなく、ちゃんと賞を取りに行く、そんな論文を書きたいと思います。そして、留年して絶望の淵にいた自分に「お前はよくやった」と言いたいですね。