おに先生のブログ (noteに引っ越しました)

小学校の先生のブログ→引っ越しました→https://note.com/onisensei024

#64 課題のレベル

何だか知らないけど、なんたら研究会の方々は高尚な授業をやりたがる。

板書がみっちり書いてある授業や、張り物掲示物がたくさんある授業をしたがる。

 

学習指導要領解説にはそんな高尚な授業を目指したくなる文言が並んでいるんだから、

決してやろうとしていることは間違いではないんだけど、全部教師目線。

「そんなつもりはない」って多くの方は言うんだろうけど

それなら、教室にいるあの子が全然わかっていない、参加していないなら、誰目線の授業なんですかって。

 

結局、教科書の内容レベルががみんな分かるってところまで課題のレベルを落とさないとダメで

まずはそこからはじめていかないといけないよねと思う。そこを飛ばして先を行こうとするからズレる。

で、ある程度学習に向かう姿勢と学習理解、集団がまとまってきた時に、課題の内容が充実しているかどうかが大事になるわけで。

 

何を習得するにしても、急に発展からはいらないと一緒だと思うんだけね。

相変わらず令和になってもおんなじことの繰り返しだわ。