おに先生のブログ (noteに引っ越しました)

小学校の先生のブログ→引っ越しました→https://note.com/onisensei024

#73 やってますよ

こんなことやってますよ

こんな取り組みをしていますよ

 

外面はよくて中身は伴わない、教育現場にはよくある話です。

中の人も「こんなの意味ない」ってわかっているし、

外の人も「実際はねえ・・」って思っている。

 

 

お互いに落とし所がそこになって、結局何も解決しない。

まあ、そんなものばかりが横行している、と思っていたのですが、

これって社会全体の話でもあるんだな、って思います。

 

「新しい生活様式」が出されてまもないですが、本当にここまでする必要ある?と思うことばかり。でも、何かやらないとまずい感じだから、「やってますよ」アピール。

 

新型コロナについて、「濃厚接触」は15分近く対面で話をしたりした時に起こるとされています。はっきりは書いていませんが、それ以下の時間や、それに相応しない関わりは感染のリスクが低いということなんでしょう。

 

ウイルスが体に入る仕組みを少し調べると、一番ウイルスの量が多いのが、くしゃみや咳などの「飛沫」が飛ぶこと。でも、これってマスクで防げるそうだから、マスクをしておけば基本的にリスクは低いはず。また、手についたウイルスは、水だけでもかなり減るし、石鹸ならもっと。手が洗えなくても消毒液でもかなり減る。「マスク、手洗い、15分未満の接触」だけ気をつけていれば感染のリスクはない、と素人の自分でも分かる。

 

な の に

 

街をみわたせば「そこまでする?」って対策ばかり

 

店に入るたびに、検温

席の数は減らす

お金などのやりとりは、接触をさける

話すわけでもないのに、マスクは不可避

列が狭くならないように、シールが貼られている

図書館の本はひとつひとつ消毒して

プールは人数を限定して、予約制

エレベーターは最低限

 

15分以上の濃厚接触や飛沫が飛ぶ環境でも全くないのに、

「対策やってますよ」のオンパレード

 

たぶん、やっている側も、受ける側も「ここまでしなくても」と思ってるんだろう、と思います。空気を読んでいる、とも言えるのでしょうか。

 

まあ、これから私が出来ることといえば、データや情報を取捨選択し、自分なりに考え、合理的な判断ができるようになることでしょうか。

 

まあ、いくら言っても感情的に判断する妻と一緒にいると壁は高そうですけどね。

僕自身は、矛盾しているとモヤモヤしているのですが、

矛盾を気にしない方もたくさんいるようですからね

 

「太ったー!でもお菓子食べるのやめられない!」