おに先生のブログ (noteに引っ越しました)

小学校の先生のブログ→引っ越しました→https://note.com/onisensei024

#先生死ぬかも

#先生死ぬかも

 

Twitterでトレンドワードになったとのことです。

ハッシュタグでツイートをおっていると、いろんな発信があるな、と思いました。教員の多忙化、パワハラ、教員の志望者不足・・・さらに今年は、感染症対策、夏休みの短縮、土曜授業、熱中症対策・・・教員の負担が増しています。以前からこのような問題について声は上げられていましたが、改めて#先生死ぬかもという声で再確認することはよいのではないか、と思います。しかし私には、それだけでは留まらない事情があります。なぜなら、本当に先生の死を目の当たりしたからです。しかもそれは、大事な友人でした。

 

 

 

僕の友人は数年前に死にました。

だから僕にとっては「先生死ぬかも」ではなく

#誰か先生死ぬよ です。

そしてそれが誰かの同僚、家族、友人、恋人だということ

もしかしたら、自分の身の回りの人かも

ずっと意識して過ごしています。

#先生死ぬかも

もしこれが、家族、友人、恋人ならどうでしょう。「かも」で済みますか。

#先生死なせない

と思うのではないでしょうか。

死んだら手遅れですよ。

でも、私もふくめて、みんな「かも」という他人事。

自分とは関係がないと思ってしまう。

でも「誰か」が死ぬかもしれないのは間違いない。

それがもどかしい。

 

私は、今までも、そしてこれからも

#先生死ぬかも と意識して行動しているつもりです。

もう友人のような犠牲者が出るのはごめんです。