Zoomで飲み会?雑談の会?学び合う会?を行いました。
最近、イベント登壇が増えてきて、その打ち合わせをZoomで行ったり、
特にテーマもなく仲間うちとZoomで話し合ったりしています。
流行りのclubhouseで話をしたりもしました。
アウトプットの場、といいますけれど、どちらかというと「学び合う」時間だなと思います。
「対話による学び」を行うのは『学び合い』を自分自身がやっているのと同じです。
一方で、流行りのclubhouse、僕には今のところ合っていません。
「こんなに話を聞くのが苦手なんだ」と思ってしまうくらい、長い時間聴いていられない・・・。
そういえば、研修で話を聞いたり、講演を聞いたりするも昔から苦手だっけ。
いや、苦手というより、「合わない」から自分に合うように、別のことをしながら聞くっていうのが自分のスタイルです。
clubhouseで話を聴くくらいなら、本を読むかブログを書いている方が自分にあっているなと思います。そのうち、自分が話す場があったら、いいかもしれないけど、今のところはないかな。
昨日、後輩から「おにさん、話す側ですものね」と言われました。その通りです。