おに先生のブログ (noteに引っ越しました)

小学校の先生のブログ→引っ越しました→https://note.com/onisensei024

傲慢なヤツ、僕。

10回目の研修のために、リハーサルを自室でしていると、妻から「最後の研修なら、聞かせてほしい」と言われたので、聞かせました。

 

「え、この熱量で10回も研修してきたの?」
「報酬をもらわないのに、なんでできるの?」
「すごいことやってるの、今更知った」


妻は驚いていました。民間に勤める妻にとっては、理解しがたい部分なのかもしれません。

 

では、なぜ私がこの仕事をやっているかというと、自校のICT活用推進と、後輩たちの成長が、子どもたちと自治体の教育をよりよくすることにつながると確信しているからです。

 

とはいえ、時間をとってもらって研修をするわけですから、責任もプレッシャーもあります。

だから、10日以上前から、どんな研修をするのか考え、ネタを集めてスライドを構成します。準備の時間と考える量はかなりのもんです。

 

そして、

「いつやっているの?」と聞かれたら「空いた時間」ですと答えますし、

「なんでスラスラしゃべれるの?」と聞かれたら「練習しているから」と答えます。

 

「スライドや説明がわかりやすいです」と言われたら

 

そうでしょ!

 

と内心答えます。

だってそうだもん、めーーーちゃ勉強して、自分なりに試行錯誤してきたんだから、この5年くらい。

 

もちろん、自分よりも上はいっぱいいるから、自分がパーフェクトなんて思わないけど、

やっぱり、経験を積んできた分が、今になって生かされたなと思います。

 

プレゼン資料のデザイン図鑑

プレゼン資料のデザイン図鑑

  • 作者:前田 鎌利
  • 発売日: 2019/03/21
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 この本、かなり参考にしたからね。

というわけで、熱量だけでやっているわけじゃないよ、というのが今回のお話。

 

 

終わったあとに、感想を書いてもらったら「おに先生のおかげで」と書いてあったけど、

 

そうでしょ!

 

とにんまり。ははは、傲慢なヤツですから、僕。

でもまあ、僕を自由にしたこと、僕をおだててその気にさせたことが、何よりの成果。

僕をうまく利用したという意味では、「みなさんのおかげで」でもあると思います。

 

それにしても、いい経験をすることができました。

そして、疲れたー。肩の荷が降りたよ・・・

 

しばらくはゆっくり過ごそ。

そんなこと言いながら、いろいろやってそうだけどね。