おに先生のブログ (noteに引っ越しました)

小学校の先生のブログ→引っ越しました→https://note.com/onisensei024

矛盾ばかり

t.co

 

 

端末の操作に不慣れな子どもが多く、スムーズにオンライン授業を進めるのが難しい

 

保護者からも「仕事を休めない」「テレワークをしているので面倒を見られない」などの意見が寄せられ

 

「新年度になったばかりで、児童がまだ端末に慣れていない。貸し出すルーターも足りない」

 

 

 

学校も、保護者も、行政も、大人たちが「できない」ばっかり言ってますね。

前回は、子どもへの感染リスクが少ないから、学校を続けることができたわけだけど、

今回はそうもいかないじゃないでしょうかね。子どもが感染して子どもの命が危ないのはもちろん、大人や高齢者にどんどん広がるんじゃないですかね。あの休校で、学校がストップした教訓はなんだったのでしょうか。

 

学校の感染予防対策なんて、「ザル」ですよ。

子どもはくっつくし、教室は密集する。「対策」なんて合ってないような形だけのもの。

だけど、学校は対策をアピールしないといけない。「こんなの意味ない」って分かっているのに。

 

学校で感染が広がってからじゃないと判断できないんですかね。

その時じゃあ遅いのに。子どもの命が危ないんだから「できない」を並べるんじゃなくて、

まずは命を守る。そのための「緊急事態」なんじゃないですかね。

 

いいかげん、矛盾に慣れすぎてませんかね。

 

 

news.yahoo.co.jp