おに先生のブログ (noteに引っ越しました)

小学校の先生のブログ→引っ越しました→https://note.com/onisensei024

無力感を感じても、せめて発信くらいはしようと思った

ぼくはいやだ!(不協和音風)

 

そんなことを叫びたくなる今日この頃です。

 

 

 

 

いろんな学校の若い先生たちとICT活用ついて話をする機会が増えました。

話を聞いていて無力感を感じます。

 

若い先生たちから聞く話は

 

話の聞き方

話し方

板書の書き方

教材の工夫

 

そんなのばっかり。

 

いや、それらがダメというわけではないですよ。

基本的なスキルなしに、応用はできません。

ただ、なんというんですかね。もっと「子どもがこんなことやったんですよ!」みたいな

話が聞きたいんですよね。若い先生の特権は、子どもと距離が近いことでしょうから。

おそらく、周りの先輩たち、研修をする側の方々

 

今まで大事にしてきたことを伝えているんだろうな、と思います。

 

ただ、「若い」とも言えない世代の方々も、相変わらずおんなじことをやってるな・・・

と思うこともあります。いや、否定しているんじゃないですよ。

 

その授業、別にICT使わなくていいじゃん。

その授業、どれだけの子が理解できてる?

 

そんなツッコミをしてしまいたくなるものばかりです。

 

今までの授業にICTぶっこんだって、何もいいことないのに。

むしろ、今までの方がマシっていうこともあるでしょう。

授業時間オーバーしてまで子どもにICTを使わせるって本当に本末転倒。

 

 

もうなんか、そんなのばっかり見てしまって無力感ばかり感じています。

自分がそれを「変えようよ」という立場でもありません。

いつのまにか現状に流され、合わせている自分がいることに気づきます。

 

 

ぼくはいやだ!

 


www.youtube.com

 

 

せみて、せめてブログやTwitterで発信するようにしよう。

ICT活用の本質を目指していきたい。『学び合い』実践してきた身として。