おに先生は仕事にメリハリがありますね。
頑張るときはめちゃくちゃ頑張るけど、帰る時はスパッと帰りますね。
同僚から言われました。
僕はほとんど定時退勤〜17時台に退勤してしまうので、
「勤務時間内にバリバリ働いて、残って仕事しない」という事なんだと捉えておきます。
まちがっても、いつも残業しまくっていて、いきなりスパッと帰るわけではありません。
定時で帰る理由はいくつかありますが、一番大きいのは
「残って仕事しても、いいことがないから」です。
疲れて仕事の能率が悪くなる。
電話対応ばかり時間をとられる。
時間のかかる頼み事をされる。
残ってもこんなことばかりしかありません。
昨年度は担任を兼務していたので、担任業務を終えて放課後に教務業務をしていましたが、
そんな時に限って仕事を頼まれたり、電話を取ったりするのは本当に馬鹿馬鹿しいと思いました。
だから帰ります。
みんも早く帰ればいいのにね。
ま、担任業務はそうもいかないのは承知しています。
だから仕組みを変えるのが僕の専らの目標です。