おに先生のブログ (noteに引っ越しました)

小学校の先生のブログ→引っ越しました→https://note.com/onisensei024

備忘録・まとめ

①YOUはどうやって・何のために実行委員長へ

【第1話 全国へ】 第0話→http://f-manabiai.hatenablog.com/entry/2019/08/10/225406 2016年11月26日(日にちまで覚えている) 毎月一回、福岡の会で『学び合い』を学び合っていた私ですが、そこを飛び出して大阪の会(S夫妻が主催するSORAの会)へ行くこと…

⓪YOUはどうやって・何のために実行委員長へ

【第0話『学び合い』の会との出会い】 約5年前のことから。 2014年の2月。第10回の全国フォーラム九州大会が福岡で開催されました。インターネットでその情報を見つけた私はその大会の2日目、実践発表に行きました。内容を見ていて、ちょうど関心を持ったの…

ブログを一新しました。

『学び合い』フォーラムが無事、終了しました。 今どんな気分?と聞かれたら、6年生を担任して卒業式を終えた後の気分に似ている?いや違うかな。 いずれにしろ、解放感があるのは間違いないです。こんな時はいつも大濠公園。 なーにんも考えないで、ぼーっ…

テーマ研究の問題点

私の自治体では校内研究のことを「テーマ研究」と呼んでいます。 だいたい教科を決めて、テーマを決めて、低中高で一つずつ研究授業を行います。 以前からこのテーマ研究には問題あるなあと思っていましたが、やらないで問題を語ってもどうかと思うので、自…

けテぶれ

「けテぶれ」宿題革命! https://www.amazon.co.jp/dp/4313653775/ref=cm_sw_r_cp_tai_ra3mDbRFM6VNY 最近、Twitterで話題になることの多い「けテぶれ」 その実践方法が丁寧に解説されています。 この本を読みながら実践していけば、きっと効果が現れるのでは…

うーん、30点

今日は、出前授業が2つありました。 テレビ局の取材もありました。 こういういつもとは違う環境で、何かを経験することは 子どもたちに重要だろう、と思います。 しかし、私自身に余裕がなくなります。 なんかこう、いつも通りにしていられたらいいのにね。…

お掃除プロ制度

岩瀬直樹さんの実践、「お掃除プロ制度」を追試させて頂くことにしました。 今までやってみたいなあと思っていたのですが、なかなかできなかった実践。 決めたことは ・2期務めること(日直が一周すると、席替えと掃除交代を行う。一周分が1期) ・実技試験…

アゲアゲの総合

今日は5年生はじめての総合の授業。 学年の先生にお願いして、カリキュラムを編成し、6月の中旬からスタートできるようにしました。プレゼンソフトを使って、「総合って何?」から、学び方、課題の作り方などを説明。後輩の先生たちや通りかかった先輩の先生…

一斉に戻す

ちょっと一斉授業に戻そうとしています。 理由は子どもたちに任せたことが、私の求めるレベルに2割がついてきていないと判断したからです。 結果的に進度が遅れています。私の見誤りです。 最近は、一斉をやることにはあまり抵抗はありません 自分が育てたい…

フライング

フライングですが、来年度の準備をしています。 まだ、どういう人事になるか明日になるまでオープンにはできないのですが、 だいたい想定はしているので(明日違うこと言われたらどうしよう・・・笑) 準備を進めています。 なぜ早めに進めているかというと …

N先生との出会い

昨日はN先生とお会いしました。 一年ぶりくらいです。 話をどっぷり聞いて、許容量オーバー。。 新学習指導要領 評価、ねじれ 凝集性とゆるやかな協働 『学び合い』という枠組と、◯◯実践 などなど。 あんまり余裕ないとな思いますが、今週これらについて振り…

学びとは何か

これは、面白い。。 学びとは何か――〈探究人〉になるために (岩波新書) https://www.amazon.co.jp/dp/4004315964/ref=cm_sw_r_cp_api_Hq8iAbCZV2PNP 久しぶり、わくわくしながら読んでいる。 必要な知識や情報を得ようとする、最近の私の読者とは違う。

今日の気づき

今日は『学び合い』の会 気づき備忘録 ・自分の考えと、学級の状態、感動する話をくっつけてお便りを出すべき ・子どもの行動をやっぱり受け入れて、笑う ・子どもは自分の都合のいいように親に言う。 そういうリスクマネジメントをしなければいけない。特に…

『成果をあげて5時に帰る教師の仕事術』備忘録

岩瀬直樹先生の『成果を上げて5時に帰る教師の仕事術』を昨日の サークルで話題になっていたので、読みました。 日曜日に読んだら、すぐに備忘録などにしておかないと、平日読むことはほとんどないのでまとめておきたいと思います。ほとんどメモですが…。 …