おに先生のブログ (noteに引っ越しました)

小学校の先生のブログ→引っ越しました→https://note.com/onisensei024

2021-05-01から1ヶ月間の記事一覧

学校をつくり直せるのは・・・

「学校」をつくり直す (河出新書) 作者:苫野一徳 発売日: 2019/03/19 メディア: 単行本 学校の先生は、大変だ。 授業だけでなく、行事や事務作業、学年の行事、一人一人の子どもの対応、保護者対応・・・ ありとあらゆる仕事に追われる。 Twitterを見ている…

フォントに少し詳しくなった

最近、スライドを作る機会が増えてきました。 その上で気づいたこと。 PowerPointって色々できる!! ありがたいことに、今の職場では時々、PowerPointの使い方を学ぶ機会があります。 今日学んだこと、1つ目。 あまりに数が多いので、何にも気にせずに使っ…

ICT推進役がICT活用なんてどうでもいいと言ったワケ

「ICT活用なんてどうでもいいんですよ」 数ヶ月前にこんな「暴言」を吐いた僕ですが、現在は仕事柄「ICT活用指導力向上」とか「ICT推進」とか「ICTを効果的に活用した」とか毎日毎日、見聞きしてICTだらけです。見飽きて来た時は、I(いつも)C(ちょー)T(…

メタ認知・心理的安全性・神経伝達物質

おそらく僕は、気が散りやすい方だ。 だから、場所を変え、気分を変え、方法を変えて、自分なりの「集中する方法」を いつも考えてきた。 一番はじめは、大学受験のための勉強をしている時だったと思う。 家では音が聞こえるから集中できない。 だから、近く…

お遊戯会

SNSの魔力、「いいね」を気にしてしまうわけですが、最近気にせずに発信できるように なってきました。「インスタ」さんのおかげです。あれはいいですね、写真だからいいねがつきやすい。 で、今日はいくつか思いついたことをつぶやきたいと思います。140…

世界観 一人ブックカバーチャレンジ#5

北海道に初めて渡った4月。 4月といえば、「春」「桜」「暖かい」・・・ それが当たり前の私にとって 北海道の4月は「冬」「雪」「寒過ぎ」でした。 GWに雪が降るなんて、信じられませんでした。 そして、5月頃に桜が咲き、七夕は8月。 今まで過ごして…

「少数派」一人ブックカバーチャレンジ④

私が入学した大学は、教員養成系の大学ですから、学校の教員を目指して入学してくる人が 多くいました。でも中には、第一志望の大学に来れずに来た人や、そもそも教員を目指していない学科に入学している人もいました。私も後者で、「少数派」だったでしょう…

「親になる」連休

私の妻は、毎年連休が仕事なので、私が一日中子どもと過ごす日が続きます。 普段から子育てに関わっていないわけではないのですが、 「一日中」というのは結構慣れないものです。 「どこにでかけよう」「何をしよう」とか色々考えてしまいます。 一昨年は、…

数十年前の時代を体験する 一人ブックカバーチャレンジ③

私が入学したのは、教員養成課程の大学でした。 その中でも、社会言語教育系という国語や社会の教員を養成するコースに所属していました。 勉強すること自体は苦痛ではなかったのですが、多くの講義の内容が全く面白くない(笑) ま、大学の講義なんて、そん…

北国で迷走する19歳 ブックカバーチャレンジ#2

1年間の浪人生活を経て、北海道の大学へ進学することになりました。 縁もゆかりもない環境ではじまった新しい生活にワクワクして臨むものの、玉砕。 ロクに人間関係を築くことも、 自分の気持ちと大学生活に折り合いをつけることもできず 空回り。 思い描い…

初めての一冊「青の炎」ブックカバーチャレンジ#1

ブックカバーチャレンジ 昨年流行していたのですが、乗り切れませんでした。いつかやってみようと思っていましたが、今度読書会があるとのことなので10日間チャレンジしてみようと思います。 元々私は本を読む習慣はなく、高校を卒業して予備校で浪人生活…